バイクってさ、どうしてもバリバリしちゃうもんなのかね。車種によってなのか??前住んでたマンションでも、真夜中の駐車場に全力で帰ってくる人いたし。 僕個人は騒音に相当強いので別にいいんだけど、こんな時間だし空気はよんだほうがいいと思ってしまう。。。石原(いっちゃん) @ishihidekun | 2025/05/23
だんぼっち、専用の吸音材あるんだーね……薄そうだけど……うううん吸音性能はVERY-Qのが高そうだ… ボイスコのみんなはどうやって日頃叫んでるんだろう…スタジオか…?斉田みつや @mitsuya_koe | 2025/05/23
だんぼっち、専用の吸音材あるんだーね……薄そうだけど……うううん吸音性能はVERY-Qのが高そうだ… ボイスコのみんなはどうやって日頃叫んでるんだろう…スタジオか…?斉田みつや @mitsuya_koe | 2025/05/23
鈴木:景色が絶景と評判の高級マンションの最上階に引っ越してきた。 だけどこのマンションは子供が多いらしく毎晩上の階から子供の泣き声や走りまわる音がする。 景色は悪くないが、騒音はごめんだ。いい加減うるさいからまた引っ越すか…意味が分かると怖いモブサイコ100 @imikowamob100 | 2025/05/23
隣におおきな空き地ができてたんだが、そこに8階くらいのマンションが立つらしい 日当たりは悪くなりそうだけどそれよりは騒音がなぁ 土曜も朝8時からやられるのがきつい まぁ逆に言うとやってる間多少騒音出しても大丈夫ってことだけどw(解体の時は建物自体が音で揺れてるレベルの時あった)なつめ @n_alcadia | 2025/05/23
夏の夜午前3時 23区の中でも都心とは少し言い難いある所 マンション屋上近くのバルコニーからは人の生きている音は聞こえなくて、ただ街灯と遠くの高架道路を行き来する車の騒音と光がちかちかと目に入ってくる 肌寒いと薄手のパーカーを羽織る 窓を開けながら使い古してボロボロのふんころがし @hiyoko_piyo11 | 2025/05/23
学校の前でブンブン鳴らすの やめて欲しい耳痛い マンションに赤ちゃんおるっち 先生も言いよったのに 可哀想とか思ってあげんのやか? せめて騒音はやめてあげて下さいゆいたろ-。 @hsj061605091 | 2025/05/23
今朝早朝5:30くらいからどっかで工事してんのか、はたまたテロかっつうくらいの騒音。また隣接マンションのドア蹴り。頭のおかしい人いるよー、怖いよー、夫よ早く帰ってきてくれ。ユミユミ @sona_min | 2025/05/23
本当に雑な質問で申し訳ないのですが皆さんどういうお家に住んでますか? 我が家はマンションなんだけど色々と不備があって引っ越したいです(願望)騒音やトラブル等々も、もしあれば教えて欲しいです...! 細々とやっている垢なので広めて下さると嬉しいですりー @xyz888x | 2025/05/23
引っ越して賃貸になるのともっと叫び散らしたいので本格的にVERY-Qの導入を考えてます。 防音的にはだんぼっち+吸音材のがいいよな…!んーー!迷うなー!斉田みつや @mitsuya_koe | 2025/05/23
引っ越して賃貸になるのともっと叫び散らしたいので本格的にVERY-Qの導入を考えてます。 防音的にはだんぼっち+吸音材のがいいよな…!んーー!迷うなー!斉田みつや @mitsuya_koe | 2025/05/23
新居で当日すべきこと⑦ -挨拶回り- 搬入が終わり、ひと段落ついたらご近所へ引越しの際の騒音のお詫びを兼ねて挨拶に出向きましょう。この際、どの家まで挨拶に行けばいいのか迷うところです。マンションの場合はまず管理人に挨拶に行きましょう。お部屋探しなら♪うさぎ不動産 @usagirealestate | 2025/05/23