※速報※ 6月の大阪の風物詩のひとつの愛染まつり。先程夕方のニュースで愛染堂しょうまん院の発表で、今年の愛染まつり期間中の露店の出店全面取り止め、並びに今年度の愛染娘の公募はしない。 騒音問題、ゴミ問題が年々深刻化し近隣住民より苦情が出た為みたいです。Bean @Bean00599381 | 2025/05/24
騒音被害者が殺傷沙汰を起こして逮捕されるニュースは良く見かけますが、気持ちは分かります。騒音を出す方はペナルティは何もなく、その間も不快空間に家賃を払い続けなければならず、法律家ややくざ相手でもない限り起こしたもん勝ちっておかしくないですか。会社で嫌がらせするのと一緒か。ÐΔ1✪1 @DAIMETAL | 2025/05/24
先ほどのツィートとは別に音に反応してしまう方もいます。 時々ニュースになるけれど、「○○の音がうるさくて怒鳴り込んだ」とか「騒音トラブルでもめた」など。 割に高齢者に多かったりする印象ですが、音に対するトラブルはビタミンB群の極度の不足から来ることがあります。血液カウンセリング&食のアドバイザーふじもと ひろみ @Hiromimama2015 | 2025/05/24
ゴミ屋敷とか、騒音とか、暴言、嫌がらせ等のご近所トラブルのニュースを見ていていつも思うんだけれど、高齢者の一人暮らしの人の場合、まずは認知症テストやカウンセリングを受けさせた方がいいと思うんだよね。通報して警察が介入するのも必要だろうけど、それは決して解決ではないと思うから。千秋 @chiaki_aoi | 2025/05/24
自分の部屋の上が民泊だと確信した私は、 一時期ニュースで取り上げられていた民泊騒音問題の当事者になったわけで、 今も既に凄いうるさいのだが、 これをいい事に爆音でハードコアとか流しても怒られないよねマ オ マ オ @FLlvl | 2025/05/24
少子化がとても進んでいる地域なのでそんなこと起きないと思うけど、ふと子供の声は騒音か否か、というニュースを見ると私だったらどうするかなあって考えこむ。聴覚過敏故の子供の声の悩み。子供の声が騒音だなんて大人気ないってなるかもしれない。子供が好きなので、こういう問題はつらい。わん五郎 @penguinkopuchi | 2025/05/24
お子様の足音は、響きます。振動ですから。下階に部屋がある上階は、小さなお子様がいる方には、オススメしません。先日もニュースで、上階の騒音で下階の人が殴り込みとかあったような気がするわ。そりの @sorino_me | 2025/05/24
メシ食べながらテレビ見てたら、住民トラブルの砂かけバアサンが逮捕されたというニュースを大々的に報道していた。ああいう人って精神疾患の可能性があるのだが、そういう可能性にはまったく触れず、騒音オバサンだの迷惑オバサンだの、オモシロおかしく取り上げるのはどうかと思うArai Kaoru @araikaoru | 2025/05/24
騒音問題のニュース解説などで、今日は「風鈴」が騒音問題に発展することもあると見た。以前ぽんプラザで観たGIGAさんの公演を思い出した。今回久々に観劇できる!楽しみ!(*´ч`*)あとは冷泉荘へ一人芝居を観に行く。そちらも楽しみ。みづき。 @04_miya | 2025/05/24
水かけ姫って、近畿地方の騒音おばさんと違うんだw 昨日の夜のニュースつけたらタイトルが水かけ姫で、砂かけたり、水かけたりするオババのニュースだったからwたまこ@毒吐き @oshaberi_tamako | 2025/05/24
何か騒音トラブルって前もニュースになったよなぁ… てか、ズボン落としたくらいで泥棒扱いなら外に干すなよ( ´・ω・`) 近隣トラブルやだなぁ( ´・ω・`) 静かに暮らしたい(´・∀・`)←( 悠 *´ω`)ゞ @Kiyoami3 | 2025/05/24