前話題になったけど、ほんとに泣き止まない子には防音室もいいと思うよ だんぼっちみたいなのもあるし月1万くらいで室内に置けるのもある〜子供もただ大声で泣きたい時もあるのだhomo_daisuki @raruaperopero | 2025/04/05
前話題になったけど、ほんとに泣き止まない子には防音室もいいと思うよ だんぼっちみたいなのもあるし月1万くらいで室内に置けるのもある〜子供もただ大声で泣きたい時もあるのだhomo_daisuki @raruaperopero | 2025/04/05
マンションは平面だから妊娠中の移動が楽だし、何より掃除が楽。産後も子どもの面倒みやすそう。 メゾネットは上下に人が住んで無い分、多少お互いの騒音ストレスが減るのと、旦那が帰ってきた時に物音で子ども起きるのマシそう。 一長一短。y@6w? @b5a3b8y7 | 2025/04/05
マンションは平面だから妊娠中の移動が楽だし、何より掃除が楽。産後も子どもの面倒みやすそう。 メゾネットは上下に人が住んで無い分、多少お互いの騒音ストレスが減るのと、旦那が帰ってきた時に物音で子ども起きるのマシそう。 一長一短。y@6w? @b5a3b8y7 | 2025/04/05
子どもの夜泣きや騒音がひどい隣人。仕方がないと思い、我慢している。 最近ふと思うのが、私がライヴDVDを見ながら料理していると、隣人に壁をドンドンやられる。ロックだから、ドラムとかベースの音が響くのかな?しかし音量は極めて普通。 意図的な壁ドンだったら、少し理不尽な気がする。5_cent @PIPO57127 | 2025/04/05
騒音問題、アパートやマンションよりも一戸建ての方がうるさい場合もあります。 一戸建てだからと言って大丈夫と過信しないで。 案外、一戸建ての方が近所に音が駄々漏れかもしれません。節約頑張るぞ@兼業主婦 @giveme_okozukai | 2025/04/05
夜に長電話してる男については、管理人が心当たりがあって、即該当人物が特定できた。マンション住人ではなく、マンション1F商業施設で働いている男に通勤用バイクを置く為の駐輪場を貸した結果の騒音ということなので、早急に対応がありそう。さりり @kari_sak | 2025/04/05
アパート住んでるときに散々なめにあったから、今後は少しの騒音くらい我慢できるようになろうと思ってるけど、さすがに子ども2人が歌って走り回るなかで休むことはできないよ。 看護師さんに相談してみようかなカラム @olivine1217 | 2025/04/05
【BBQN殺人は誰にでも起き得る】他者へ継続して迷惑をかける行為とは、人の精神を蝕みます。行政も警察も、他者へ迷惑をかけ続ける人を大して取り締まりません。それを良い事に調子に乗り、アパートやマンションでもドタバタさせ放題の騒音を撒き散らすけど、相手が精神を蝕んだら反撃しますよ?子供嫌い @Kodomo_Kirai | 2025/04/05
顔も知らぬ他人からすればいくら赤ちゃんでも騒音でしかないからな この親も近所付き合いや挨拶回りもせずにマンションで育てようとしたのかなぁ せめて赤ちゃんがいるから夜泣きとかで迷惑かけるかもしれませんって言っておけばここまで酷いこと言われることは無かったろうに……横道 @yokosore | 2025/04/05
旦那から急に電話かかってきたと思ったら、マンションの住人から騒音の苦情だと。騒音=恐らく子供の声だと思われるが...。なーんか今年になって絡まれるなぁ葵 @armati0123 | 2025/04/05