スポンサーリンク

  • Tweet一覧

Twitterでのコメント

    • 朝も夜も続く上階の子どもが走りまわるドタドタ振動と騒音が恐怖で眠りが浅くなってたらしく、日中の眠気がすごくて、試しに耳栓してみたら結構ぐっすり眠れて日中の眠気が多少マシになったから、睡眠障害じゃねーかって泣けてくる。こっちだって好きでこんな敏感になってるわけじゃない。 消えたいわ

    • 自分の子どもは0歳から小学校に入るまで保育園のお世話になった。 その頃はどこかで赤ちゃんの泣き声がすると自分の子が泣いているような気がして落ち着けなかった。騒音とは思わなかったけど、自分が抱き上げてあやしてあげたいと思った。 もう成人しているけどわずかながらそんな思いがある。

    • ファミレスでバイトしててお子さんのなき声を「騒音」だなんて思ったこと一度もないなあ。なんなら(元気だなぁ)とか(なんか一生懸命お話しよらすなぁ)って呑気に思ってるしなんとなく微笑ましく感じるけどなあ。もちろん、子どもを苦手とする人だったり育児をあまり経験してこなかった仕事一徹、

    • 【騒音 慰謝料 判例②】2006年より、上階の子どもの走り回る音が我慢の限度を超えているとし、階下の夫婦が騒音の差し止めや慰謝料などを求めた訴訟で、東京地裁は2012年3月15日、差し止めを命じ、慰謝料60万円や治療費・騒音測定費なども支払うよう命じる判決を下しました。

    • 隣人の騒音に我慢出来ずに注意してしまった。子どもが元気なのはいいんだけれど、毎日夜中までドンドンされるのは我慢出来ないよ。寝ろよ。

    • なんでもいいけど子どもいることわかってて入居決まった新居住んでまだ2週間なのに管理会社から騒音の苦情は言われる、同じアパートの誰かはすぐにお巡り呼ぶ、短期間で管理会社からこんなに電話きてこんな真面目すぎるアパートでやってけない自信しかない生きづらい

      Karin @iO63o | 2025/04/21
    • 子どもの鳴き声ほんとにうるさい なにをしたらそんなに泣くの? 虐待なんじゃ…? 少なくとも放置してるような なだめてないでしょ 子どもが泣いてなだめない親は多いけど親なんだからちゃんとしてほしい 周りの騒音被害考えて… 飴ちゃん口に入れたら大人しくなるでしょ……

    • 関係ない人は賑やかになるなーとか言うけど、隣の私はそんな心境じゃない。賑やかになる?は?ただの騒音だから!ワーキャーワーキャードンドーンとかマンションでも子どもの騒音に悩まされたけど、戸建てでもか・・・だいたい私だってまだ子育て真っ最中だし、未就学の子に構う余裕ないし。

    • 【騒音 慰謝料 判例②】2006年より、上階の子どもの走り回る音が我慢の限度を超えているとし、階下の夫婦が騒音の差し止めや慰謝料などを求めた訴訟で、東京地裁は2012年3月15日、差し止めを命じ、慰謝料60万円や治療費・騒音測定費なども支払うよう命じる判決を下しました。

    • 今時、保育園でも騒音迷惑って周辺の人に言われるから、窓閉めてカーテン閉めて謝罪とお知らせして、子どもたちに遊び方伝えて、って最大限努力するのね。にも関わらずどっかの親が開き直って「世間が子どもに不寛容なのが悪い子どもは騒いでも良いんです」って態度で好き勝手されるともうね、無理。

    • 2階の改修工事って聞いてて、粗品のタオルも頂いたけど、子どもを持つ今タオルごときでこんな長期間長時間騒音ストレス溜まる~

    • 台風で自宅を出られない時に限って階下の子どもが走り回っている。 うるさい・・・。 ストレスたまる天気の時に騒音とか本当に迷惑。室内で子どもが走ったら止めてほしいものです。一軒家だとでも思っているのだろうか。 迷惑住人はたいてい集合住宅を理解していないもの。

    • いつもは子どもの騒音より親の叫びの方がはるかにうるさいのだけど…親不在か早く寝てくれ…

    • バイクやクルマ好きとしては「お、4in1の音ええなあ」「ソレタコデュアルや!懐かしいなあ!」やけど、なんぼ車検対応でも興味ない人からしたらただの騒音やからなあ。子どもおらん人が子どもの声がやかましいっちゅうのもちょっとだけ通じるところはあるかもしれない。

    • 夏休み終わりましたね。 子どもを園に送り、日常が始まってます。 にしても、近所の工事の騒音がハンパないです。 計測したいくらい。。

    • 朝から子どもの泣き声うるさい。窓閉めてないでしょ?隣人との交流0で、そういう意見も出せないし困った。子どもの泣き声は騒音でしかない。他人の子供にかわいいと寄り添い、サポートすべきだなんてことないと思う。私は、独身貫く分、学歴にも生計立てる術にも時間もお金も投資してる。甘えだね。

      Lisa @lisarun7 | 2025/04/21
    • 【騒音 慰謝料 判例②】2006年より、上階の子どもの走り回る音が我慢の限度を超えているとし、階下の夫婦が騒音の差し止めや慰謝料などを求めた訴訟で、東京地裁は2012年3月15日、差し止めを命じ、慰謝料60万円や治療費・騒音測定費なども支払うよう命じる判決を下しました。

    • → その方が よっぽど オカシイことではないのですか? 騒音 とかって 子どもの声が 騒音なわけないじゃないですか? それは 住宅事情とか そっちの方の問題でしょう? 何かが 間違っている 日本

    • 不思議と女の方とその子ども(生後半年くらいの)はうるさくないんよ… そりゃ窓開けたらうるさいのは仕方ないし、騒音とは言わないんだけど、男の足音は騒音

      こま @IneedFe | 2025/04/21
    • や、やっと子どもの足音が静かになったーーーーーーーーー!!! 想像以上にヤバイ騒音だった!壁を伝う振動だからか、まったく耳栓効かないし、気持ち悪くなっちゃった。これが毎週2日間…?? …三万のノイズキャンセリング・イヤホン…買うべきなのかも知れない…。

    • 賃貸で静かに住みたいなら自分が一軒家にでも引っ越せば?子どもなんだから仕方ない!ってコメントにイイねが大量につくってやばくないですか〜 騒音が気になるなら、子育て世帯が住むアパートに住む人が間違ってるんだって

    • 隣の幼稚園でイベントかな?激騒音_:(´ཀ`」 ∠): 子どもたち超テンション上がってる笑 こんなん苦情何か入れられないわ〜笑 楽しんでくれっ

    • 路上にて。 子どもの泣き声を騒音認定するのなら、年寄りどもが乗ってる自転車のブレーキの方がうるさいと思うのは、私だけ?