スポンサーリンク

  • Tweet一覧

Twitterでのコメント

    • 新居で当日すべきこと⑦ -挨拶回り- 搬入が終わり、ひと段落ついたらご近所へ引越しの際の騒音のお詫びを兼ねて挨拶に出向きましょう。この際、どの家まで挨拶に行けばいいのか迷うところです。マンションの場合はまず管理人に挨拶に行きましょう。

    • 人生初の不審者が自宅に来ました。 夜間騒音に関する苦情やったんやけど、差出人不明、同じマンションの人かも不明。 ほんで、なんか暖房器具とか置いて去って行ったんやけど…。 とりあえず、警察呼んでことなきを得ました。 こんな恐怖体験いらんから

    • 鈴木:景色が絶景と評判の高級マンションの最上階に引っ越してきた。 だけどこのマンションは子供が多いらしく毎晩上の階から子供の泣き声や走りまわる音がする。 景色は悪くないが、騒音はごめんだ。いい加減うるさいからまた引っ越すか…

    • も~マンションの糞共の嫌がらせ&騒音とダーのいい加減さで、頭おかしくなりそ…

      Gr @Air_Suzuka | 2025/10/20
    • ネズミのヤローが天井叩いたら少しの間静かになるけどすぐにガリガリ音を再開し始める…しぶとい。 糞隣人の騒音マンションと一緒だな。

    • 私は壁叩くような真似しないけど、もしも、そういう人が越していく先が賃貸マンションとかアパートなら、子どもの出す騒音で隣室の人間に壁叩かれて困って欲しいな〜って思うよマジで・・・

      れ @milk2_2_2 | 2025/10/20
    • 上の階のマンションの住人の騒音問題。昨日もam2時半に起こされてam4時半までバタバタ。ドンドン。一体何をしてるんだ?管理会社には前にも相談したけど。。直接ピンポーンって行きたいけどやっぱり危ないだろうか(;_;)

    • 全然 大都会って訳じゃないけど、 まぁまぁ都会な 我が家の窓からの風景を好きだったりする。 見渡す限り ビル マンション ビジネスホテル…、飲食街。 車と人の騒音で、静まることは皆無だけれど それでも この風景は好きだったりする。

    • それから数年でここまでこの賃貸マンションに愛情を失うとは思わなかった。キチガイ隣人の負のパワーすげぇとは思うけど落としどころがちょっと分かんないんだよね。キチガイ隣人が騒音を巻き散らかすのが停止したとしても隣に住んでるのが常軌を逸したキチガイと思うとぶっちゃけ嫌なんだよね。

      ぬめこ @numeko | 2025/10/20
    • マンションに、女性の叫び声がうるさいですみたいな騒音の張り紙あってんけどどう考えても喘ぎ声やん

      ゆきじ @n_0sys | 2025/10/20
    • 今年の夏もクーラー無しの部屋で生活した。しかも昼間寝るサイクル。なおかつすぐ近所ではマンション建設とビル改装の騒音。平成最後の夏を乗り切った。私は確実に人間として、生物としてレヴェルUPしたのを感じながら上着に袖を通した。

    • 近所の工事現場が自由すぎて困る。 僕の住んでるマンションのガレージに車を数台止めて一日中アイドリング。もちろん勝手な無断駐車。 振動と騒音で頭が痛くなり、耐えかねて抗議。 17時すぎても重機を止めないし。 本当にろくでもないなあ。

    • 今月からマンション外壁塗装工事の為の足場を組んでくれているのですが、今日は自宅窓付近で工事音がしていたのに爆睡しておりました…我ながら騒音に負けない睡眠欲だなと呆れました(;^ω^)夜もしっかり寝てるのに!?

    • 新居で当日すべきこと⑦ -挨拶回り- 搬入が終わり、ひと段落ついたらご近所へ引越しの際の騒音のお詫びを兼ねて挨拶に出向きましょう。この際、どの家まで挨拶に行けばいいのか迷うところです。マンションの場合はまず管理人に挨拶に行きましょう。

    • マンションの上の階の子供が朝から晩までずーっと走り回ってて、ほんとにストレス(=_=) そして、近所の幼稚園の屋上で、延々と繰り返される和太鼓の練習の音もストレスー(=_=)(=_=) 山にこもりたい。 てか、騒音な方が山にこもってほしい。。。

    • なにせ9棟に1500世帯も入ってる超大型マンション群だったから、トラブルも多くて 上の階からの騒音がうるさくて眠れないから来てくれとか、夫が暴力を振るうとか相談しにくる女性とか

    • 人のこと色々言っても仕方ないし、騒音響かないマンションに引っ越せるように頑張ろ。 室内洗濯機置き場あるところ。

    • アパートやコーポを選ばずにマンションにしているのはこういうことを避けるためだというのに。 そして騒音に関しての注意がポスターとして貼ってあるのが読めないのか。

    • 新居で当日すべきこと⑦ -挨拶回り- 搬入が終わり、ひと段落ついたらご近所へ引越しの際の騒音のお詫びを兼ねて挨拶に出向きましょう。この際、どの家まで挨拶に行けばいいのか迷うところです。マンションの場合はまず管理人に挨拶に行きましょう。

    • 給湯器については、考えてみれば昔住んでたマンションでも似たような騒音事例は経験してて、(老朽化により内部の水タンクが空焚きになってしまった事が原因)もう5年おきとか定期的に交換を法律で義務づけるべきだと思う。所詮人事だから大家は放ったらかしだし、金もかかることだからやりたがらない

    • また今日も隣の騒音がひどい。開き直っとる。いい歳して単身マンションに二人ですむなよ、、

    • 隣家の出火から数日はにおいが酷かった。鼻をつく焦げた臭いが残り続ける。それからマンションの大改装工事になって騒音が続きます。ドリルで穴を開ける音など日常生活を普通に過ごせないほどです。

    • アニメのエンドロールに名前出るぐらいなのに お金貰ってないの? 深夜に動いても大丈夫なように鉄筋のマンションに住みなよ〜 下請けのブラック企業だから ピンハネされたのかな? 君の名は。の興行収入何百億でしょ そのお金で騒音女を 隔離してください