BOSEのQuietComfort 20を使っての飛行機の空間は、自然な静音性で快適になるんだけど、イヤホンに慣れてないのか、1時間を超えると耳が痛くなって....。ヘッドホンが良いのかなぁ?いっちゃん @1chnn | 2025/05/23
マンション生活には騒音問題が付き物だが、床の遮音性を決めるものが床スラブ(コンクリートでできた床のこと)の厚さだ。一般的には20㎝以上あれば問題ないと言われている。古いマンションだと15㎝程度しかない場合もあるが、これでは神経質な人は住めない。中古を検討している人は気をつけて。マンション売って注文住宅検討中 @mansyonjuutaku | 2025/05/23
除夜の鐘が騒音だとかいう人たちは、セミの声とかもノイズか何かに聴こえてしまう人なのかなと。もし、うかつに無響室なんかに入ったりしたら心臓か何かの音で発狂してしまうのではなかろうかと。まぁ、こうやってニュースになるのは、他でもないクレーマーの声が何よりも一番大きいからなのだけれど。yukki-ts@-+-twilight serenade-+- @twil_sere | 2025/05/23
ルクスも年があけました。ご近所中が花火を鳴らし、うちのマンションの屋上でも誰かが打ち上げてて騒音と煙がすごいです(もちろん個人が無届けで花火を打ち上げるのは違法、が大晦日は警察も見逃してくれるらしい)。そして先ほど、救急車とパトカーがすごい勢いで出動していきました。あけおめ〜!hrdmsy @hrdmsy | 2025/05/23
鈴木:景色が絶景と評判の高級マンションの最上階に引っ越してきた。 だけどこのマンションは子供が多いらしく毎晩上の階から子供の泣き声や走りまわる音がする。 景色は悪くないが、騒音はごめんだ。いい加減うるさいからまた引っ越すか…意味が分かると怖いモブサイコ100 @imikowamob100 | 2025/05/23
騒音問題、アパートやマンションよりも一戸建ての方がうるさい場合もあります。 一戸建てだからと言って大丈夫と過信しないで。 案外、一戸建ての方が近所に音が駄々漏れかもしれません。節約頑張るぞ@兼業主婦 @giveme_okozukai | 2025/05/23
新年早々、フォロワーになってていただきありがとうございます。 だんぼっちoπこと、またの名をしゅんGP1と申します。 2019年残りの365日よろしくおねがいします。 ちなみに、だんぼっちの横にあるoπはなんと読むのかという… https://t.co/s8XSm9859Xだんぼっち @chocosuger0701 | 2025/05/23
新年早々、フォロワーになってていただきありがとうございます。 だんぼっちoπこと、またの名をしゅんGP1と申します。 2019年残りの365日よろしくおねがいします。 ちなみに、だんぼっちの横にあるoπはなんと読むのかという… https://t.co/s8XSm9859Xだんぼっち @chocosuger0701 | 2025/05/23
マンション騒音で鬱になんて 戸建てに来てさらに酷くなるなんて 思いもしなかった こんな家のためにローンも増えて… 死ぬまでローンなんて バカみたい 騒音主‼️同じ目にあえばいい こんな自分もいやはな @a8v5kaFmzZslwmG | 2025/05/23
yonige(ぼっち)→ポルカ(最前列でみるならぼっち)→KEYTALK(友人と合流できなさそうなのでぼっち)→夜だん(ぼっち) CDJ最後に悲しい年始を迎えそうですね橙礼@ゲーム&音楽 @reidaidai | 2025/05/23
yonige(ぼっち)→ポルカ(最前列でみるならぼっち)→KEYTALK(友人と合流できなさそうなのでぼっち)→夜だん(ぼっち) CDJ最後に悲しい年始を迎えそうですね橙礼@ゲーム&音楽 @reidaidai | 2025/05/23
【騒音 慰謝料 判例②】2006年より、上階の子どもの走り回る音が我慢の限度を超えているとし、階下の夫婦が騒音の差し止めや慰謝料などを求めた訴訟で、東京地裁は2012年3月15日、差し止めを命じ、慰謝料60万円や治療費・騒音測定費なども支払うよう命じる判決を下しました。慰謝料請求jp @isharyouseikyuu | 2025/05/23