ニュースの特集で道路で長時間子供を遊ばせて騒音トラブルになるやつやってるんだけど5~6人の子供がキャッキャしてるならまだしも毎日数時間も20人前後ギャーギャー騒いでたらそりゃ苦情も来るわな……って思う桜子@スパコミ3日東6 む02b @moka_sheep | 2025/07/05
とうとうマンションに騒音の紙入ってたんだけど、内容見たら笑い声や足音が非常に響いておりって書いてあったからギターの俺には関係なかったヤッピー 音かなり絞ってるしねまーしー @MxSxSx_bami | 2025/07/05
マンションや近所の子供の騒音トラブル、マナーの悪い家族の問題は、むしろどんどんやってくれって思う。 その内臨界点に達して、対策が打たれるから。 粗末な躾で育った親が個人的に改善するのは難しいし。周囲のことも考えて配慮してる親も沢山… https://t.co/0ZGu5RtXZxさんじょー @nomado67 | 2025/07/05
…街中にあふれる無神経な騒音――無気力な人・人・人――若者たちは勝手気ままに振まって…老人に席をゆずろうともしない!――子どもに自分の考えを強制し…それが愛情だと思い込んでる教育ママ…みんな自分のことだけで精一杯のような――他人を愛することなど忘れてしまったような人々…【009】サイボーグ009(9人の戦鬼) @cyborg_soldier | 2025/07/05
賃貸マンションといえば上下左右の住人がいて当たり前の環境。 とはいえ、自分達の騒音を棚に上げて文句を言ってくる人には辟易した。引越しトラブルあるある @weare_moving | 2025/07/05
マンション生活には騒音問題が付き物だが、床の遮音性を決めるものが床スラブ(コンクリートでできた床のこと)の厚さだ。一般的には20㎝以上あれば問題ないと言われている。古いマンションだと15㎝程度しかない場合もあるが、これでは神経質な人は住めない。中古を検討している人は気をつけて。マンション売って注文住宅検討中 @mansyonjuutaku | 2025/07/05
最上階は特別教室って何度も説明されてるのに、5階まで毎日子どもに駆け上がらせるつもりか!って言うし、地震の時の避難が遅れる!って言うけど津波が気になる地域だし、むしろ住民の避難場所うってつけだし、最後の「工事中の騒音が気になるから他の地域に作れ!」が本音だろうなねじこ @nejiko0315 | 2025/07/05
鈴木:景色が絶景と評判の高級マンションの最上階に引っ越してきた。 だけどこのマンションは子供が多いらしく毎晩上の階から子供の泣き声や走りまわる音がする。 景色は悪くないが、騒音はごめんだ。いい加減うるさいからまた引っ越すか…意味が分かると怖いモブサイコ100 @imikowamob100 | 2025/07/05
ぼっちテントは防音性能だめということでFAだったけど、だんぼっちは5年以上ぐらい前の歌ってみた全盛期終盤の歌ってみた向けの製品だったなぁ・・・なつかしいまさゆき @masayuky | 2025/07/05
ぼっちテントは防音性能だめということでFAだったけど、だんぼっちは5年以上ぐらい前の歌ってみた全盛期終盤の歌ってみた向けの製品だったなぁ・・・なつかしいまさゆき @masayuky | 2025/07/05
新居で当日すべきこと⑦ -挨拶回り- 搬入が終わり、ひと段落ついたらご近所へ引越しの際の騒音のお詫びを兼ねて挨拶に出向きましょう。この際、どの家まで挨拶に行けばいいのか迷うところです。マンションの場合はまず管理人に挨拶に行きましょう。お部屋探しなら♪うさぎ不動産 @usagirealestate | 2025/07/05
上の階がうるさい。円盤投げしてるンぢゃないかって騒音が続く朝の3:50。うーむ、スラムマンションだからとは云え、さすがに無いわぁー…。KeithTheCat @KeithTheCat01 | 2025/07/05
明日管理会社から「部屋で走らないでください」って手紙が入りませんように。。。うちの集合住宅は子どもが一人もいないっぽいので、子どもの出す騒音に関して理解が得られにくそうな気がしてる。ジェシカ @michiamokasup | 2025/07/05
同じマンションの住民の、一人暮らしのお婆さんがヤバい人っぽい。今日建物入口で会った時、自分が騒音被害を受けて電車まで付きまとわれ困っている旨を訴えられ、「風評被害を受けています」「警察に相談しましたが相手にされません」と書いたメモ(盗聴防止の為にメモ?)を見せられた。ケアムーラ @kearura | 2025/07/05