このマンション住み初めて耳鳴りメッチャするようになって騒音も夜3時までするし劣悪な環境だけど、逆にどこに行っても寝れる体質になった。 慣れるまで不眠メッチャ続いたけどyuzoo @yzyz_ooo | 2025/04/12
うちのマンションすぐ管理人変わるんだよね。なんでかと思ったら掃除の仕方にブツブツうるさい高齢者が複数人いるから。きちんと隅々まで拭いてくれてるのに。なんで共用部で遊ぶガキにはみんな寛容なんだろうな。騒音出すゴミにしか見えないんだけどきぃ @kiroippp | 2025/04/12
マンションゴミ放置地域の特徴は ともかく、騒音など、民度がなってないのが多いです。 毎日のように、爆音車はとおるし、 騒音たすようなDQN率はやはり、高いし、外に出れば、どなりちらす老人。そんな感じ。 品川みたいな、人はすめないと。ねこねこねこ @TQBuFftGSJzrpfZ | 2025/04/12
喉ガラガラドンだったけどギターの音がいつもより綺麗で楽しかったー٩( 'ω' )و 頭痛いのでとっとと布団にはいろーな そろそろおはるがだんぼっちするはずじおんたゃ @jion69mm | 2025/04/12
喉ガラガラドンだったけどギターの音がいつもより綺麗で楽しかったー٩( 'ω' )و 頭痛いのでとっとと布団にはいろーな そろそろおはるがだんぼっちするはずじおんたゃ @jion69mm | 2025/04/12
【笹口騒音ハーモニカ 2017.9.14】 たとえば僕が売れたら 僕の家 街はいいな こたつ 幽霊 蝉 (ちんもくせい?) わたしのうたはどこいった 八百屋 (テレビのニュース?) オリンピックのテーマ? うるう年に生まれて さよならベイビーブルー ぐるぐる回る(円庭さんと)さあや @sb_curry | 2025/04/12
簡易防音室を一時期調べて悩んでいたが、久々にみるとだんぼっちワイドという楽器持ち込めるやつができているとは。 しかしダンボールと言えども10万近くかかるので安易には買えない。 しかし一回展示品を見に行くのもいいかもしれないバコウジ @bakoji | 2025/04/12
簡易防音室を一時期調べて悩んでいたが、久々にみるとだんぼっちワイドという楽器持ち込めるやつができているとは。 しかしダンボールと言えども10万近くかかるので安易には買えない。 しかし一回展示品を見に行くのもいいかもしれないバコウジ @bakoji | 2025/04/12
簡易防音室を一時期調べて悩んでいたが、久々にみるとだんぼっちワイドという楽器持ち込めるやつができているとは。 しかしダンボールと言えども10万近くかかるので安易には買えない。 しかし一回展示品を見に行くのもいいかもしれないバコウジ @bakoji | 2025/04/12
騒音問題、アパートやマンションよりも一戸建ての方がうるさい場合もあります。 一戸建てだからと言って大丈夫と過信しないで。 案外、一戸建ての方が近所に音が駄々漏れかもしれません。節約頑張るぞ@兼業主婦 @giveme_okozukai | 2025/04/12
騒音以外にも困ったことがあって、鳩!その執念深さにうんざりした。ネットで検索しまくって対策して今はなんとか落ち着いてるけど…たまに向かいのマンションから鳩がジーっとこっち見てて怖い(>_<)毬子 @mariko_0611 | 2025/04/12
だんぼっち内の熱さ対策で通気口の所に120mmのファン設置したが、あまり変わった気がせんな とはいえ無いよりはマシなんだろうなユメイキ@すき焼き食べて満足マン @yumeiki2525 | 2025/04/12
だんぼっち内の熱さ対策で通気口の所に120mmのファン設置したが、あまり変わった気がせんな とはいえ無いよりはマシなんだろうなユメイキ@すき焼き食べて満足マン @yumeiki2525 | 2025/04/12