1ヶ月ぶりくらいに、アラームなしで眠れる日だったのに…うちのマンション工事してたわ。そーだったわ。脳みそ削られてんのかと思うくらいの騒音で安眠できず(´;ω;`)みやび★Miss Rouge★かな @miyabi_allure | 2025/05/22
家中の部屋のドアのちょうつがいに潤滑油を差しましょう。きしむことなく開け閉めがスムーズになるので、マンションなどで気になる生活騒音の対策にもなります。みーこの楽天アフィリエイト @ken75416867 | 2025/05/22
>赤ん坊の泣き声や子どもの騒音がうるさい 赤ちゃんは泣かないと自分の異変を伝えられません。それに子供が騒音って。有り余るパワーを発散させるべきでしょ。 この類の議論は苦情を言っている側があまりに理不尽すぎる。杏里 @enrique_heinric | 2025/05/22
ウィザースレジデンス土浦。JR利用なら立地は最高。花火はマンションが邪魔になって見えにくい。夜は暴走族wの爆音が轟く。秋口には大発生ムクドリのピヨピヨ攻撃。なので買うなら間違いなく霞ヶ浦側しかないでしょ!駅前道路側は高層階でも騒音うるさいぞー(^o^)小澤征爾子 @ozawaseijiko | 2025/05/22
ただ一階のご夫婦の奥さんがすごい静かな人みたいだし、普段ほとんど家から出ないっぽいので、ベビーが生まれたらご迷惑かけてしまいそうなのが不安…仮にメンタル弱い人とかなら子どもの騒音とか辛いよなあ…はとめっち。 @hatome_popo | 2025/05/22
一応は子育て世帯が住む静かな住宅街のマンションだけど、時々エントランス掲示板に 深夜の音楽、騒音、奇声に注意 ってあるけれど、苦情主なのか管理会社側なのか知らないけど、 当たり前みたいに 「奇声」 とか言ってる方が相当狂ってる気がするBushnell@冬支度 @BSNL2 | 2025/05/22
マンションの掲示板に騒音のクレームがきたと貼られてた どの階とか書いてたら私かな?とか分かるんやけどな…隣の人の鍵が閉まってるか確認するのにドア潰れるんじゃないかくらいドンドンやるの気になるけど…すず @jellyfishsuzu | 2025/05/22
マンション生活には騒音問題が付き物だが、床の遮音性を決めるものが床スラブ(コンクリートでできた床のこと)の厚さだ。一般的には20㎝以上あれば問題ないと言われている。古いマンションだと15㎝程度しかない場合もあるが、これでは神経質な人は住めない。中古を検討している人は気をつけて。マンション売って注文住宅検討中 @mansyonjuutaku | 2025/05/22
マンションの修繕工事、17:00まではなかなかの騒音で、日中家にいる御年配の方々は大丈夫なんだろうか。テレビの音も聞こえないなかで一日過ごすの無理。だから息子も毎日学童にいた方がいいと思う。かーよん @kayooooo28 | 2025/05/22