フォームタイプの装着方法
耳栓の装着方法はとても重要です。適当な付け方ではいくら高性能な耳せんでもその性能を発揮することができません。説明書にも適切に装着していない場合は著しく防音性能が低下するとあります。
ここでは色々な装着方法を掲載しています。
基本的な装着方法
どの説明でも基本的には同じですが、詳細に説明すると以下のような手順となります。
- 清潔な手で耳せんを親指と中指、人差し指で転がして細い筒状にします。このときできるだけシワを付けないようにします。
- 装着する耳と反対の手を頭の上から回し、耳を斜め上に引っ張ります。耳せんを挿入しやすくするために耳の中(外耳道)を真っすぐにするイメージです。
- 耳せんが正面から見た時に見えなくなる程度に挿入します。ただ、耳の中の大きさは人それぞれですので、痛みや違和感がある場合は無理をしないようにします。
- 耳せんが元の大きさに戻るまでしばらくかかるので、飛び出すのを防ぐように30秒程度、指で押さえておきます。十分に耳の中が塞がれた感覚があれば指を離します。
文字で説明すると面倒そうですが、慣れると簡単にできるようになります。装着の出来次第で、防音性がかなり変わりますので、慣れるまでは少し試行錯誤が必要かもしれません。
科学の耳せん - サイレンシア
- 装着前に耳せんを押し潰して小さくします。
- 耳を上方および外側にひっぱり、耳せんを押し込みます。
- 耳せんを奥までしっかり挿入します。
- 耳せんが膨張するまで、そのままにします。
MOLDEX(モルデックス)
- 清潔な手で耳せんを図に示されるように親指と人差し指の間につまみます。耳せんの先細りになった部分を完全にシワのないシリンダー状になるように転がして徐々に圧縮します。
- 確実に装着できるように挿入し、図に示されるように、頭上から手で耳を静かに上方および前方に引っ張ります。圧縮され、先細りになった耳せんの先端部分を耳の内部に挿入します。耳せんが広がるまで 30~60 秒そのままにします。手を離し、確実にフィットするよう再び 5 秒間押します。
- 正しく挿入されると、耳せんの端が耳の内部の入り口に位置します。
- 正しく挿入されないと、耳せんの一部分が耳の内部に入っておらず、効果が低下します。
未来研究所 - ANZEN MALL
- 耳せん全体を指で押しつぶすように丸めて細くします。
- 装着する耳とは反対側の手で耳を上と外側に引っぱり上げます。
- 外耳道をまっすぐにします。耳栓を押し込みます。
- 耳せんが膨張するまでそのまま30秒押さえます。
Howard Leight
- 清潔な手で耳せんを転がし全体を可能な限りシワのないシリンダー(円筒)状に小さくします。
- 反対の手を頭上から伸ばし、つかんだ耳を上と後ろに引っ張ります。そして、耳の中(外耳道)に耳せんを挿入します。
- 耳せんが耳の中で完全に膨張するまで30-40秒そのままにします。適切に装着されると、耳せん(の後端)は正面から見た時に見えなくなります。
動画(YouTube)
YouTubeで「Earplugs Instruction」のキーワードで検索すると色々と見るけることができます。
個人的にオススメのタイトルを幾つか紹介します。
すべて英語ですが、言葉が分からなくても見ているだけで参考になります。初めて動画を見たときは、これが正しい付け方なのかと驚きました。それまでは丸めずにそのまま押しこんでいたので、耳せんをしてもあまり静かにならないなと勘違いしていました。最初は難しいかもしれませんが、すぐに上達します。