スポンサーリンク

  • Tweet一覧

Twitterでのコメント

    • なんか急に引っ越したくなってきてネットで探しています。なんかもう全ての騒音主にお願いするのバカらしくなってきました。次は高速道路の横のマンションにしようかな。車の音は気にならないので。そういうところだと作りがしっかりしてるから意外と当たりだったりしますよね。

    • うちのマンションの騒音問題さ、結構前から言われてんのに未だに未だに言うてるしわしの周りではそんなん聞こえへんしお化けじゃねえの?ってなってる。夜中に大声で笑ってる女性って聞いたらもう心霊現象じゃないのか

    • でもairbnb、日本の集合住宅にはデメリットが大きいと思うんですよね。うちのマンションの一室がairbnbに供されてた期間は、エントランスがキャリーでボコボコになるは、投函室に女性の下着が落ちてるは、騒音は凄いは、鍵の受け渡し方… https://t.co/tw6mSxqkPS

    • マンションでも戸建てでも、よほど防音しっかりされてるか、田舎で建物同士に距離がないと騒音問題って起きるよねという話を同マンションのママさんとした。難しいな。 うちの部屋近辺の人たち、皆穏やかでいい人で良かった

    • マンションの騒音問題の件、どうやらうちの近辺の事ではないとの情報を入手。 うちとはだいぶ離れたお部屋同士で前から揉めていたらしい。そうだったのか‥少しホッとしたげ。でも小さい子持ちのママさん達は皆「うちのことだ!」ってガクブルしてた。とりあえず気を引き締めていこう!と言って別れた

    • 窓開けっぱなしだったっけ?ってくらいに隣のマンションの音がうるさくてつらい 騒音皆無のマンションに俺は住む!!

    • これからは都道府県知事に許可をもらわないと個人で民泊が出来なくなるから 自治体がどんな対策を立てるのか (セキュリティ、騒音等) 日本人オーナーがマンション購入の動きに出始めるか 数字を見つつ、今後の動向に期待することにしようかな

    • 騒音問題、アパートやマンションよりも一戸建ての方がうるさい場合もあります。 一戸建てだからと言って大丈夫と過信しないで。 案外、一戸建ての方が近所に音が駄々漏れかもしれません。

    • 向かいにあるマンションが民泊禁止を宣言してるけど、これはもう仕方ないんだよね。深夜に複数人が大声で喋りながらトランクケースを引いてくるのは暴走族より騒音。静かな場所なので近隣からのクレームが半端なかったんじゃないかな?

    • グレーというか、ほぼ違法なAirBnBに都心のマンションはかなり迷惑被ってて、騒音とかゴミとかあれこれ荒らされたから、事実上撤退してくれて万々歳じゃね? 日本にはビジホというお安い宿泊先がある程度の規模の町の各駅にあったりするわけだしさ。 日本の住環境で民泊は向いてないよ。

    • このマンション、引っ越して1年になるけと、本当、隣近所、上下の騒音も無くて、怖いくらいに、静かだわ*・゜゚・*:.。..。.:*・ (◡ฺ ◡ฺ) ・*:.。. .。.:*・゜゚・*角部屋なのもあるけど…

      茶々 @826chacha | 2025/04/16
    • 新居で当日すべきこと⑦ -挨拶回り- 搬入が終わり、ひと段落ついたらご近所へ引越しの際の騒音のお詫びを兼ねて挨拶に出向きましょう。この際、どの家まで挨拶に行けばいいのか迷うところです。マンションの場合はまず管理人に挨拶に行きましょう。

    • ついにマンションのエレベーターの中に騒音問題のはり紙が、、あんだけ走ってたらひびくやろしなあ

    • 賃貸マンション住んでて騒音で悩んでるのワシだけやなくて、なんか安心したで。 これで話聞けたの3人目や。色んな人おるんやね・・・。

    • マンションの工事がそろそろ終わって騒音から解放されるかな〜〜と思った矢先今度は水道工事のご案内がやってきました。静かな午前はまだ先になりそうです。

    • 昔は6階のマンションに住んでたけど数年前に2階のアパートに引越ししてからよく外の騒音で眠れなくて長期の睡眠不足になったけど家族に聞いても特に何も聞こえてなかったって自分は聴覚過敏なのではって気付いた

    • 『家中の部屋のドアのちょうつがいに潤滑油を差しましょう。きしむことなく開け閉めがスムーズになるので、マンションなどで気になる生活騒音の対策にもなります。』

    • ポストに管理会社からの騒音注意のお手紙が…凹む〜。マンション全室に入ってたみたいだけど…うちかなぁ

      ひね @mooyaada | 2025/04/16
    • これまで主に公団を4回引っ越して、5回目が今のマンションですが、 こんなにうるさい住民は初めて。 公団で騒音に悩んだ記憶がないので、 周りは常識ある方々だったんだな、と今さら当時の方々に感謝の気持ちです。 家賃で決めた自分が愚かでした。 あの時の公団に帰りたい…

    • またマンションの騒音のクレームをもらってしまった。そんなにうるさくしているつもりはないが、気をつけねばならない

      4DENKI4 @4denki4 | 2025/04/16
    • 3億円拾ったら(オイ)騒音に悩まされた方だけのマンションを作るので是非皆さん住んでくださいw。入居審査は支払い能力ではなく、他人気遣い力審査です^^

    • いまのマンションに越してきたばかりの頃、夜中、前の一軒家から夫婦と思われる男女の怒鳴り声がよく聞こえた。たまに子供の泣き声も。騒音クレームとかじゃなく、女性の悲鳴が聞こえた時は堪らず警察に通報したことがある。結婚はリスクも伴うからコワイ。

      Kozue @24muchlove | 2025/04/16
    • 私と会ったあとマンションに済まなくなった例 理事会が上階に文句言えと主張する騒音問題。クレーム元に測ったら完全に受任限度内で理事会は不関与と連絡×2 モノを故意破損したでしょで始末書をいただいた例 私が不正にお金を得ていると匿名掲示板に書き込んだのを特定し理由を問うた例

    • 新居で当日すべきこと⑦ -挨拶回り- 搬入が終わり、ひと段落ついたらご近所へ引越しの際の騒音のお詫びを兼ねて挨拶に出向きましょう。この際、どの家まで挨拶に行けばいいのか迷うところです。マンションの場合はまず管理人に挨拶に行きましょう。