スポンサーリンク

  • Tweet一覧

Twitterでのコメント

    • いまのマンションを内覧させていただいた方に当時騒音について尋ねた。「聞こえるときもありますが…日頃からコミュニケーションをしっかりとるようにするのが大事」と教えていただき、引っ越し後上下左右に挨拶し、管理人さんにも、もしクレームが来たらすぐ伝えてもらうようにお願いして今に至る。

    • 隣の家に騒音の苦情投書が入っていたようで、誰からだろうと困ってる様子だった。うちからでもないし、下の階からでもなく、どこからの苦情か分からないとのこと。そもそも防音かなりしっかりしたマンションだし、実際うちからは何も聞こえない訳で、小さいお子さんもいるのになんだか可哀想、、、

    • 『家中の部屋のドアのちょうつがいに潤滑油を差しましょう。きしむことなく開け閉めがスムーズになるので、マンションなどで気になる生活騒音の対策にもなります。』

    • 昨日の深夜1時すぎまでマンションの上の住人が騒音を出していたせいで、ほとんど眠れず。今日も昨日ほどひどくはないが何かやってる。機械音すごい響く。眠らせて欲しい。睡眠不足過ぎて頭痛と吐き気ひどい。

    • 騒音問題、アパートやマンションよりも一戸建ての方がうるさい場合もあります。 一戸建てだからと言って大丈夫と過信しないで。 案外、一戸建ての方が近所に音が駄々漏れかもしれません。

    • 静かなところに引っ越したい… •国道沿いだから車の騒音、これは全然おっけー •古すぎるマンションのため退去者出るごとに室内リニューアル工事を各部屋3週間づつ、数部屋離れていても隣かよってぐらいのひどい騒音で毎日気が狂いそう、これ数年続くっぽい •2軒隣に新築大型マンション建設騒音

      OYAKATA @twi_hai | 2025/05/21
    • こちとら疲れて寝てるのにマンション隣の部屋が朝っぱらから工事してて騒音でねれなかったんだけど、ウィガナメキシャイン聴きながら寝たらぐっすり寝れた

    • 夜勤明けー( › ·̮ ‹ ) マンションの大規模修繕がはじまり騒音が酷い!(΄◉︎◞︎౪◟︎◉︎`) 足場組んでるの?壁穴開けてるの? ドリルの音が頭の中まで響く。安楽な昼寝出来ず。 こんなにストレスが高いものだとは知らなかった。 デリケートな猫様のストレスも心配。

    • 子供の声は騒音とは認めない。まぁ、限度もあるかもしれないけど、以前住んでたマンションの上の住人に適応させてやりたいな。マンションの前で遊ぶのも禁止、ベランダで遊んでると上からバケツで水ぶちまけてくる嫌がらせとか日常茶飯事だったらしいし。

    • やっと上の階の騒音問題、管理人に言えたー!てか、朝の7時からベランダ掃除するな。水漏れしてるわ洗濯物汚れるわで散々だよ(・∀・)夜中走りまわるなー。みんなお互い様で生活暮らしてるからいろいろ言えないけど、モラルは守ろうよー!このマンション騒音問題の苦情ありすぎ。

    • 幼稚園とか保育所で近所の反対派が悪者みたいに取り上げられんのは何だかなぁと思うのよね。俺は隣に幼稚園建ってるけど、騒音とかは大した問題じゃなくて、送り迎えの車で家の前が渋滞起こすんだよ。 ちなみにこの送迎渋滞問題はうちのマンションと幼稚園側で数年にわたる訴訟に発展した。

    • 新居で当日すべきこと⑦ -挨拶回り- 搬入が終わり、ひと段落ついたらご近所へ引越しの際の騒音のお詫びを兼ねて挨拶に出向きましょう。この際、どの家まで挨拶に行けばいいのか迷うところです。マンションの場合はまず管理人に挨拶に行きましょう。

    • 家の隣でマンション建設、大規模保育園建設、少し向こうでマンション改築工事が一気に始まって騒音MAX

    • 鈴木:景色が絶景と評判の高級マンションの最上階に引っ越してきた。 だけどこのマンションは子供が多いらしく毎晩上の階から子供の泣き声や走りまわる音がする。 景色は悪くないが、騒音はごめんだ。いい加減うるさいからまた引っ越すか…

    • マンション生活には騒音問題が付き物だが、床の遮音性を決めるものが床スラブ(コンクリートでできた床のこと)の厚さだ。一般的には20㎝以上あれば問題ないと言われている。古いマンションだと15㎝程度しかない場合もあるが、これでは神経質な人は住めない。中古を検討している人は気をつけて。

    • 賃貸マンションといえば上下左右の住人がいて当たり前の環境。 とはいえ、自分達の騒音を棚に上げて文句を言ってくる人には辟易した。

    • マンションのエントランスに最近騒音増えてます注意してください的な張り紙と民泊許可してない的な張り紙あったんだけどもしかして民泊に使われてるの?だとしたら怖すぎるんだけど

    • アサデスのアクネスラボの見たけど、藤ヶ谷さんってセミがうるさいくらいの低層階に住んでるのかって驚いてたら、朝5時から掃除機とか普通のマンションなら大迷惑。笑 いいマンションだと騒音全く気にならないの…?

    • 最近、子供の騒音ツイートが多いけれど、ドイツは子供が騒いでも騒音とは認めない判決だか法律だかあるとツイートがまわってきた。でもドイツ人って、子供嫌いな人が結構多くて、アパートマンションなんかで子連れNG物件もあるのよね。子連れNGだけど、ペットはOKとか。日本以上に少子化だし。

    • 騒音問題、アパートやマンションよりも一戸建ての方がうるさい場合もあります。 一戸建てだからと言って大丈夫と過信しないで。 案外、一戸建ての方が近所に音が駄々漏れかもしれません。