スポンサーリンク

  • Tweet一覧

Twitterでのコメント

    • ガン、タバコ、子どもの肥満、大気汚染。そして、生活騒音による難聴。WHOは企業活動と相反するテーマに真っ向から取り組んでいる。異常なまでのPM2.5な北京でそこには触れず難聴予防だけに2日間フォーカスしてきた。COPなんとかと同じアイロニー。

    • 青山に児相作ろうとしたら金持ちの街にそんなん要らん、飛行機上通るよって言ったら騒音被害と言い出すけど、児相なんて幾らあっても子どもの為の必要な場所だと思うし。飛行機に関しては沖縄一旦来て嘉手納ら辺とかで生活してみたらどうなるのか体験して貰えればいいと思う

      kousuke @GGjadwg | 2025/04/05
    • …街中にあふれる無神経な騒音――無気力な人・人・人――若者たちは勝手気ままに振まって…老人に席をゆずろうともしない!――子どもに自分の考えを強制し…それが愛情だと思い込んでる教育ママ…みんな自分のことだけで精一杯のような――他人を愛することなど忘れてしまったような人々…【009】

    • 子どもが少しでも安心して走り回れる居場所に対して「近隣住民への騒音公害はどうなさってくださるんですか」とか苦しい... 人の生に対して公害とかよくそんな言葉を平気な顔して吐けるな、今の日本世間の現実がこれだよ。無関心と消費文化の裏… https://t.co/LMeopQfjcn

    • 公共の場での子どもの騒音問題ちょくちょく取り上げられてるみたいだけど、自分も子どもの頃覚えてないだけで絶対周りに迷惑かけた事あるよな〜と思うとイライラがおさまるよ。 自分の迷惑棚に上げて子どもと親を批判する人は、それはそれで幼少期からの発達にいろいろと難があるのではと思う。

      Kanon @lmajpg | 2025/04/05
    • 電車の中でぐずる子どもにスマホ見せてなだめることが非難されてる記事見て、なぜ子どもにスマホ見せることがいけないの?? 子どもの声は騒音と捉える人もいるみたいだし、じゃああなたが子どもの時は声すら出さなかったのか?んなわけないでしょ

    • 子ども、寝る。タバ作戦の騒音も気にせず

      しお @832zq | 2025/04/05
    • 東京五輪を前に、羽田発着便の爆増に対応する為、東京上空通過航路新設の地元住民(品川)への説明会。 住民「静かな住宅地と思って暮らしていたのに、騒音が大きい…」 「部品が上から落ちてきたらと、外で子どもを遊ばせられなくなりそう…」… https://t.co/DnvPRX0LFS

      @EbitenEpiten | 2025/04/05
    • 上階の騒音主は頭がおかしくなると家中をどんどん歩いて玄関ドアをバタンバタンと何度も繰り返すのよ。ちなみに隣の子どもと母親もやる。あれってかなりうるさいって分からないのかな?私が同じことをしたら絶対どちらも発狂するだろうな。だって他人の音には敏感だもの。

    • うるさい騒音を立てる子どもちゃんや学生の対処法が「どうせ死んだらみんな静かな墓場に行くからどうってことない」っていうのらしくてえ、そこまで行きます?ってなる

    • 今はまだ子どもの安全を祈って騒音に耐えるぞ…

      シバ @quadpua | 2025/04/05
    • 【騒音 慰謝料 判例②】2006年より、上階の子どもの走り回る音が我慢の限度を超えているとし、階下の夫婦が騒音の差し止めや慰謝料などを求めた訴訟で、東京地裁は2012年3月15日、差し止めを命じ、慰謝料60万円や治療費・騒音測定費なども支払うよう命じる判決を下しました。

    • …街中にあふれる無神経な騒音――無気力な人・人・人――若者たちは勝手気ままに振まって…老人に席をゆずろうともしない!――子どもに自分の考えを強制し…それが愛情だと思い込んでる教育ママ…みんな自分のことだけで精一杯のような――他人を愛することなど忘れてしまったような人々…【009】

    • 赤ちゃんの声を騒音と感じるひとが昔は一人もいなかったというのだろうか。昔の人は全員子どもが大好きだったんだろうか。昔はよかった論の愚かさ。

    • 上の階の人、子どもたちの騒音はお互い様だと思って何も言ってないけど、最近我が家の床が振動するくらい騒ぐからやめて欲しい。うちの子たち怖がってんだけど。いい加減キレるぞ。

      ユウ @skd2525 | 2025/04/05
    • 子どもがやることでしょ。って脳内子どもの親たちの話を受け入れジリジリしながから数年待ったところで成長しないから想像力も働かない親の認知意識が低いまま。被害は拡大する。とうとう騒音の苦情がでだしたよ。平和な集合住宅が。。。まあ管理会社も理事会もダメダメだけどね。

    • 【騒音 慰謝料 判例②】2006年より、上階の子どもの走り回る音が我慢の限度を超えているとし、階下の夫婦が騒音の差し止めや慰謝料などを求めた訴訟で、東京地裁は2012年3月15日、差し止めを命じ、慰謝料60万円や治療費・騒音測定費なども支払うよう命じる判決を下しました。

    • 外食、デリバリー、惣菜、調理代行、ちがうの、そういうことじゃないの、子どもが起きるような騒音を立てず余計な脂や糖も入れず金もかけず、できたらキッチンも下手に汚さず健康と品性は維持したいんだよー!!!!COMPを主食にすればいいのか?(???)

      ふぐ @futa_min | 2025/04/05
    • 【騒音 慰謝料 判例②】2006年より、上階の子どもの走り回る音が我慢の限度を超えているとし、階下の夫婦が騒音の差し止めや慰謝料などを求めた訴訟で、東京地裁は2012年3月15日、差し止めを命じ、慰謝料60万円や治療費・騒音測定費なども支払うよう命じる判決を下しました。

    • 上階の騒音に気をとられてるから隣の子どもの足音とかスルーしているけどこれもうるさい。子どものやることだからって言っても深夜は走るな。ちなみに隣の下の方はもう限界だと言って引っ越した。

    • 車の騒音が激しいところ(不定期に迷惑な音が鳴るところ)に住む子どもは、読解力が低くなるのであれば、電話がよく鳴るオフィスでエンジニアが力を発揮しづらい(ストレスになる)のも説明がつくね。 『幸せな選択、不幸な選択』

    • 【騒音 慰謝料 判例②】2006年より、上階の子どもの走り回る音が我慢の限度を超えているとし、階下の夫婦が騒音の差し止めや慰謝料などを求めた訴訟で、東京地裁は2012年3月15日、差し止めを命じ、慰謝料60万円や治療費・騒音測定費なども支払うよう命じる判決を下しました。

    • 今日も上の階の子どもが大変元気なようですが(マイルドな表現)、管理人への連絡や騒音時間帯の記録など、今後に向けて打つべき手を淡々とやってるので何とか平穏を保っている

    • 家で作業してるときは どうしても 子どものはしゃぎ声が 騒音にしか聞こえない