新居で当日すべきこと⑦ -挨拶回り- 搬入が終わり、ひと段落ついたらご近所へ引越しの際の騒音のお詫びを兼ねて挨拶に出向きましょう。この際、どの家まで挨拶に行けばいいのか迷うところです。マンションの場合はまず管理人に挨拶に行きましょう。お部屋探しなら♪うさぎ不動産 @usagirealestate | 2025/05/21
鈴木:景色が絶景と評判の高級マンションの最上階に引っ越してきた。 だけどこのマンションは子供が多いらしく毎晩上の階から子供の泣き声や走りまわる音がする。 景色は悪くないが、騒音はごめんだ。いい加減うるさいからまた引っ越すか…意味が分かると怖いモブサイコ100 @imikowamob100 | 2025/05/21
ムラヨシマサユキ『家庭のオーブンで作る食パン』の「はじめに」に「ほんとうにおいしいレシピを目指して、たくさん作り続けていればよいと考えていました。/そんなある日、僕の住んでいるマンションの掲示板に、/「最近、バンバンバンと数分にわたり音がしています。心当たりの方は騒音に(続くにし @mxnishi | 2025/05/21
うちのマンション、定期的に全入居者向けに騒音注意勧告の紙が配布されるけど、今回はかなり厳重な言い方してるな おそらく、俺が申し立てたクレームも入ってるんだろう もういい加減、騒音起こしたヤツに退去勧告ぐらいのプレッシャーかけてしっかりとどめ刺して欲しいものだくるぶし野郎 @nekosogi_takeko | 2025/05/21
アパートやマンションでの騒音。 激しい性行為だと思っているのって、結構DVとかあるんじゃないかな。迷わず警察呼ぶとかピンポンダッシュとかした方がいいんじゃないかな。石部金吉 @FIAJ_CPA | 2025/05/21
このマンションの担当怪しいんだよなぁ…。 平日日中は電話取れないから、自宅に留守電入れてくれって言ったのに、何度も平日日中に携帯に連絡してきたり、上の騒音のクレーム入れたら「いやー、逆ギレされちゃったんですよねー」で済まそうとしやがりやったり(他の担当に変わらせた)、白ネコ @shironeko0208 | 2025/05/21
昨日の夜22時くらいに、隣人(トルコ人?)の騒音が酷すぎたので警察のお世話になったのだけれど、蓋を開けてみたら、契約者が日本人で、そこから又貸ししてたらしく、見事なまでの契約違反が判明。 隣人の外国人の家族は強制退去になるらしいが、これからどうするんだろう。子どももいるのに。丸山(多々良)美穂@やす @levielen4 | 2025/05/21
マンション生活には騒音問題が付き物だが、床の遮音性を決めるものが床スラブ(コンクリートでできた床のこと)の厚さだ。一般的には20㎝以上あれば問題ないと言われている。古いマンションだと15㎝程度しかない場合もあるが、これでは神経質な人は住めない。中古を検討している人は気をつけて。マンション売って注文住宅検討中 @mansyonjuutaku | 2025/05/21
私はだんぼっち防音室が欲しい… 引っ越して3ヶ月程経ちましたが未だに捨てることが出来ずに畳まれた大量のダンボールがありました。 自分で…作ろうかな…防音材買って…無理かな… だって結構な値段すんじゃんね☃︎ でも作るのは作るのでめっさ大変そうだし可愛くするのも大変そう(^ω^)ハピネスサチヨ @C5appleLavi | 2025/05/21
私はだんぼっち防音室が欲しい… 引っ越して3ヶ月程経ちましたが未だに捨てることが出来ずに畳まれた大量のダンボールがありました。 自分で…作ろうかな…防音材買って…無理かな… だって結構な値段すんじゃんね☃︎ でも作るのは作るのでめっさ大変そうだし可愛くするのも大変そう(^ω^)ハピネスサチヨ @C5appleLavi | 2025/05/21
この邪魔が現れた時、 タバコ吸う前のはるくんは作業とだんぼっちを投げ出してしばらくゴロゴロし 現在の喫煙者たるはるくんは一服して作業に戻るわけです。 しかし今回はペースを上げるという目標があった為、邪魔を無視しました。大君(はるくん) @TokaiALS48 | 2025/05/21
この邪魔が現れた時、 タバコ吸う前のはるくんは作業とだんぼっちを投げ出してしばらくゴロゴロし 現在の喫煙者たるはるくんは一服して作業に戻るわけです。 しかし今回はペースを上げるという目標があった為、邪魔を無視しました。大君(はるくん) @TokaiALS48 | 2025/05/21
【騒音 慰謝料 判例②】2006年より、上階の子どもの走り回る音が我慢の限度を超えているとし、階下の夫婦が騒音の差し止めや慰謝料などを求めた訴訟で、東京地裁は2012年3月15日、差し止めを命じ、慰謝料60万円や治療費・騒音測定費なども支払うよう命じる判決を下しました。慰謝料請求jp @isharyouseikyuu | 2025/05/21
新居で当日すべきこと⑦ -挨拶回り- 搬入が終わり、ひと段落ついたらご近所へ引越しの際の騒音のお詫びを兼ねて挨拶に出向きましょう。この際、どの家まで挨拶に行けばいいのか迷うところです。マンションの場合はまず管理人に挨拶に行きましょう。お部屋探しなら♪うさぎ不動産 @usagirealestate | 2025/05/21
鈴木:景色が絶景と評判の高級マンションの最上階に引っ越してきた。 だけどこのマンションは子供が多いらしく毎晩上の階から子供の泣き声や走りまわる音がする。 景色は悪くないが、騒音はごめんだ。いい加減うるさいからまた引っ越すか…意味が分かると怖いモブサイコ100 @imikowamob100 | 2025/05/21
騒音について。14歳以下の子どもがだす音は全面オーケー。でも夜の22時から6時まではお静かに、とのことだそう。 昨日の会話から、自分の出してる音を省みずに人の出してる音ばかり気になってる人のようで。扉バーンって閉めてから、私に扉バーンって閉めないでとかのたまうwそれがし文緒 ひとりの時間謳歌中 @tk_puri | 2025/05/21