スポンサーリンク

  • Tweet一覧

Twitterでのコメント

    • 騒音問題とかで運動会事情が変わってるってニュース読んだけど、選挙の方がうるさい

    • 集合住宅の騒音問題とか高速道路事故の胸糞悪いニュースとかイライラしっぱなしでいかーん!!!!!!旦那の悪意のない行動に何でイライラしてしまうんだ!わかってる全部私が悪いんだ!!!

    • 以前、マンションの隣室からずっとベースギターを練習しているかのような音が聴こえてて、堪らんつらい無理と管理人に相談したら隣人は楽器どころかテレビすら置いていなかったという経験が。なのでニュースで「隣人の騒音が煩くて放火」など見ても、何処までが事実であるかとても疑わしく思うところ。

    • ムクドリの騒音とか糞害のニュースやってるけど、ムクドリに不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ。それも嫌なら…

    • 米軍横田基地の周辺住民約1000人が、国に夜間・早朝の飛行差し止めと騒音被害に対する損害賠償を求めた訴訟の判決が東京地裁立川支部であり、過去の騒音被害に賠償命令。 と10/11(水) 11:07 にYahoo!ニュースが伝えています

    • お昼に見たNHKのニュースで米軍基地の騒音問題で露骨に圧縮効果キメまくった映像流してワロタ

    • 思ったのは エロ系や何かに対しての訴え?とかオーバーかもしれないが 非倫理的な事柄に対してはPCからの騒音などはないが なぜかニュース記事や健全なyoutube動画などの閲覧にかんしてはやたらとPCからの(CPU使用率上昇のため)唸るような騒音がある。 ドライブ動画でも騒音あり

    • youtubeはPCからの唸るような騒音。 ニュース記事等は閲覧したい記事をクリックしても重さでまともに見れるのは20秒から場合によっては4・50秒一分くらい? 条件 youtubeはタブ一つか二つ。 ニュース記事はタブが3から5くらい。 共に他の実行系jobはなし。

    • しかし、どうしてなぜなのか クロームでもIEでもyoutubuやとるにたらないポータルサイトのニュース記事 もしくは新聞社(内外問わず)などのニュース記事の場合 PCからの唸るような騒音や PCがとても重くなるなど…

    • ドイツで「子供の声は騒音ではない」と法で決めたら保育園への反対が止んだという話をニュースで見たけど、それって子どもに優しいと言われるドイツでも"騒音"と感じる人達が少なからず存在したという事でね…(少なかったら法律まで作る必要ない)、一方の感覚が全否定されて黙らされたんよね

    • 幼稚園や子供バレエ教室の隣に住んでた身としては、騒音より送迎の親の方が実に迷惑だった。庭に入る、水道を使う、駐輪する、夜でも大声で話すなど、全部親の行為。ニュースで騒音を理由に幼稚園を作ることに住民が反対しているなどと耳にするが、経験談から私は安易に住民を非難する気にはなれない。

    • 政治のニュースしかなくてつまらんなー 打倒打倒じゃなくてええから何かするか言えよ それ聞かせるために騒音垂れ流してんだろ

    • 子どもの声は騒音かってニュースが話題になってるけど、定年退職後に隣にある保育園からの音で鬱になっちゃった人が居て、老後に静かに暮らすことさえ許されないってのも確かに可哀想かもと思った。自分の孫ならまだしも、見ず知らずの子どもの奇声が絶えず響き渡る家…

    • 珍しくリプ欄に反対意見がない。 じゃあなぜ騒音が嫌だからって反対運動? あのニュース、ほんとありえないよね。お前国民やめろよっておもった。子供の声が騒音になるから保育園作れない…って。 だってやっぱり子供のいるところだし、ある程度周りに人がいるとこに作った方がいいのに。

    • 生まれながらにして850万の借金を抱えてくるこれからの子供のことを考えたら可哀想すぎるし、高齢者と国債は増えるのに子供は減るんだから負担は増すばかり。それなのに子供の声が騒音だのなんだのってニュースを耳にするけど大人が子供に辛い社会にしてるんだから改善するはずがないんだよ。

    • 今話題の「ドイツの法律では保育園や遊び場で子供の声が騒音とはみなされない」というニュース、めちゃくちゃ有益ですよね。 マスメディアはどんどんこういう報道していきましょうよ。

    • ところで,ドイツの子供の騒音に関するニュースでのインタビューで「どうせみんな死んだら静かな墓場へ行くんですよ」という発言が出てきた件ですが,死というテーマに関して宗教色を感じさせない発言がサラッと出てきているので,移民が激増している国特有だなーと考えている。

    • 選挙デモとかニュースみるけど 通行の妨げになるし 叫び声が騒音だし そもそも大人気ないよな 選挙で投票しなきゃいい話じゃん。なぜ騒ぐのだろう。選挙権がない在日が騒ぐのかな???

    • 保育園の騒音問題についてニュースで目にします。 子供たちの声などではなく、大人が迷惑をかけているのではないか。 そんなことを考えるのです。 禁止されているのに路駐をしたり、立ち話をしていたり・・・ 少なくとも大人が迷惑をかけることがないように。 気を付けないといけないですね。

    • 最近時々ニュースになる幼稚園の声が騒音とか言う人たちはこういう祭りの音もうるさいって目くじらをたてるのかなとーふと思う。

    • 今タイムラインで「子供の声は騒音か?」に関するのが流れてきたのでイイねした(知らない方ですすみません)しかし何故子供の声が騒音なのか…ニュースでも観るけど皆んな子供だったのに不思議よね。私はあのパワー全開溢れんばかりのエナジーをお裾分けして戴ける氣がしてワクワクする