スポンサーリンク

  • Tweet一覧

Twitterでのコメント

  • 関連記事

    • 関連カテゴリ

        • まあかと言って、「子どもの声より大人の大声クレームの方がうるさい!そっちの方が騒音だ!」っていうのもくそ暴論だと思うけど

        • 保育園新設とかっていうと、近所のジジババが「子どもの声が騒音になるからやめてくれ」って抗議してひたすら訴えるけど、そこまで鬱陶しいもんかな 定年だろうと平日の昼間くらいはデパートやショッピングモール、散歩でも何でもいいから外に出るくらいして対策してもいいんじゃないかな

        • 今日めっちゃ夢見が悪くて、早朝から裏のマンションの解体工事でガクガク家揺れるし騒音やばいし、全然寝れなかったんだけど!

        • ペット飼いたいけど騒音とかなーって我慢してペット不可の静かなマンションに住んでて後から越してきた住人がすごい騒々しい一家だったりしたらなんでアレが良くてペットがダメなの!?とかになったりはしないのかなあ

        • すごい素朴な疑問なのだけどペット不可のマンションって子供はどうなんだろ? ペット不可なのは鳴き声とかの騒音とか部屋を傷めるからなんだよね?その基準でいったら子供もリスク同じだと思うんだけど…

        • マンションの廊下でめちゃくちゃ喋っとるけど部屋でやってくれ騒音に等しいぞ

        • 通報しようと、いろいろ見て回ってたけど、道路族ってハッシュタグで外遊びしている子どもの声を騒音として、延々愚痴吐いている人たちが、元々いるんだね……。うーん。どうしたものか……。

        • 私は赤ちゃんやら子どもの泣いてたら「めっちゃ泣いてる~かわいい~」って感じで子どもしか見てなくて、親があやしてるかあやしてないかなんて気にしたことないから、子どもの泣き声が騒音だと感じる人って大変だなぁと思いました

        • このマンションを買ってベランダからの隣家の騒音受けて以来酷暑か厳冬だけでいいとさえ思う 奴らが窓を開ける季節いらない

        • ファミレスの件、子どもが泣くのにはたくさんの理由がある。それは周りには関係ない。 騒音か否か…声の質による。 どんな理由にせよ、ファミレス等の公共の場は、大声で泣き喚いていい場所ではない。2歳児でも言い聞かせたらわかってくれたけどなー

        • (´ω`)ファミレスで云々だけど、お子さん連れのお店で子どもが泣いてたらうるさい。 ただし3歳以下の泣き声はBGM。 4歳5歳とか我慢出来るのにギャン泣きは騒音なので外で泣かせてクレメンス。

        • 子どもの声はうるさいけど騒音じゃないって話をしているのであって、その意味が分からないバカは黙っとけよ。

        • このマンション、ペット禁止だけど。 犬が吠えて騒音被害がおきるのは百歩譲って許せたとしても、共用の玄関ホールに犬のフン捨てるのは流石に考えられない。

        • 結局子どもの泣き声が騒音か騒音じゃないかって受け取り手によって違うんだから泣き声に寛容になれない人はおかしい!!って押し付けやめて欲しい。わたしも普段はあ〜まぁしゃあないよなって思えるけど体調悪かったら内心イラつく時もあるし自分が体調悪かったりするとイラつかないのかなそういう人…

        • 住んでるマンションの、交流のなかった隣人が引越したらしく、「騒音等申し訳ございませんでした」という手紙を添えた粗品が、ドアに掛けられていた。

        • 日中も夜も涼しくて本当は窓開けて生活したいけど、子どもの声が騒音だとクレームつけてくる住人が同じビルにいるから窓を閉めきって無駄にエアコン使ってます。

        • 「子どもの泣き声を騒音と言わないでほしい」っていう結論にいくまでが長すぎたな、こりゃ本質からずれたリプや引用が多くてもちょっぴり仕方なさみ