うわぁあマンションの廊下でミナミの帝王みたいなテンションで住人が別の部屋に騒音クレームで怒鳴りこんでる怖ぇええ…ミナミの帝王見たことないけど怖ぇええよっさん @yossanhoushin | 2025/04/16
退去に追い込まれた腹いせに報復とかそういう事してこないとは思うけど、そうとは限らないのですごく怖い。マンションの前で若い男がおるだけで、待ち伏せされてるんじゃないかとか、色々考えてしまう。 本当に早く出て行ってほしい。 二度と関わ… https://t.co/u19OoDcaeaしーな @hty_shiho | 2025/04/16
家がマンションに住んでるんやけど 家に騒音の苦情が入ってきて。なんでやろうるさくないのにって思ったらここ最近って書いてたから確実にW杯見て叫びすぎ しかも俺じゃなくて親爆笑海真 @0k_9ai3_ma0 | 2025/04/16
新居で当日すべきこと⑦ -挨拶回り- 搬入が終わり、ひと段落ついたらご近所へ引越しの際の騒音のお詫びを兼ねて挨拶に出向きましょう。この際、どの家まで挨拶に行けばいいのか迷うところです。マンションの場合はまず管理人に挨拶に行きましょう。お部屋探しなら♪うさぎ不動産 @usagirealestate | 2025/04/16
昔、育休中に隣のマンション建設で。 「朝から夕方まで振動と騒音で気が変になりそう」 「ママは赤ちゃんと涼しいお部屋じゃないか。俺はエアコン壊れた会社で1日働いてる」 (エアコン直さない会社なんか潰れちゃえ!)と思ったら、ほんとに倒産した。(その後再生)しらたま @shiratamazuki | 2025/04/16
マンションの住民が次々と成人していき喫煙飲酒が合法になったおかげで、タバコの煙が部屋に侵入してくるようになったり、夜中に騒音が響いたりと、生きにくくなってきた。もちまる水産 @Miorenaphy | 2025/04/16
騒音問題、アパートやマンションよりも一戸建ての方がうるさい場合もあります。 一戸建てだからと言って大丈夫と過信しないで。 案外、一戸建ての方が近所に音が駄々漏れかもしれません。節約頑張るぞ@兼業主婦 @giveme_okozukai | 2025/04/16
ここ数日、朝早くから工事の金属音がうるさくて、どこの工事だ?と不思議に思ってましたが、1区画離れたとこの高層マンション建築現場の騒音でした。こっち1丁目で向こう2丁目、直線距離で数百m離れてるのにガッツリ貫通してくんのかい!つか、半年~1年うるさいってことか?嫌だなぁ…。みずい @Aji_Mizui | 2025/04/16
私は都会で人間関係の皆無なマンションやアパートに住んで子どもの泣き声にクレーム入れられたり近所の騒音で眠れなかったり、その賃貸ですら数年で転々とする生活がつらくて妙に人恋しくなったので、私と同じく田舎に戻ってきて田んぼや畑をする人増えたらいいなと思う。過干渉上等やん。junko @jungko_ | 2025/04/16
それにしてもさっきから地震のように建物がガタガタボーボー震えてるの多分タービンかモーターだと思うがマンションじゃこんな揺れも騒音した事ないから衝撃でショック これは人間の住む所じゃないただの雨風凌げるコンテナやんけ橙クワトロフォルマッジ @1111didi | 2025/04/16
鈴木:景色が絶景と評判の高級マンションの最上階に引っ越してきた。 だけどこのマンションは子供が多いらしく毎晩上の階から子供の泣き声や走りまわる音がする。 景色は悪くないが、騒音はごめんだ。いい加減うるさいからまた引っ越すか…意味が分かると怖いモブサイコ100 @imikowamob100 | 2025/04/16
土方なんて単なる騒音迷惑じゃ。新居浜も全国各地と同じ、建設工事ラッシュやからな〜どこか行こうと思ったら通せんぼの様に工事ばっかりで畑もドンドン潰れて一戸建てかマンションかドラッグストアでも建ちよるわい。まー本屋とオンボロ店はドンドン駆逐されよるけどな。誰かの意図を感じるね。ムニエル・ザザ・モモンガー@剣 @kenichim652 | 2025/04/16
隣の住人、ベランダで鳥飼ってるっぽくて早朝5時頃から午前中ずっと鳴き声がうるさい。ペット不可のマンションなんだけどな。苦情だしたいけど隣がうちだけだからバレるよねきっと。 せめて室内で飼ってくれないかな。鳥の鳴き声って結構騒音。毒25☻姑嫌い @doku25_prego | 2025/04/16
ウチの前の空き地が今度駐車場になるらしく、舗装工事をやり始めた。 背の高いマンション的なのが出来たら見晴らしも無くなるし日当たりも悪くなると思ってたら、駐車場でホッと。 でも、騒音は我慢するとしてもアスファルトの臭いが酷くて頭痛くなる。くじら-ハイラインハイボール乾杯 @kujira13 | 2025/04/16
新居で当日すべきこと⑦ -挨拶回り- 搬入が終わり、ひと段落ついたらご近所へ引越しの際の騒音のお詫びを兼ねて挨拶に出向きましょう。この際、どの家まで挨拶に行けばいいのか迷うところです。マンションの場合はまず管理人に挨拶に行きましょう。お部屋探しなら♪うさぎ不動産 @usagirealestate | 2025/04/16
マンション生活には騒音問題が付き物だが、床の遮音性を決めるものが床スラブ(コンクリートでできた床のこと)の厚さだ。一般的には20㎝以上あれば問題ないと言われている。古いマンションだと15㎝程度しかない場合もあるが、これでは神経質な人は住めない。中古を検討している人は気をつけて。マンション売って注文住宅検討中 @mansyonjuutaku | 2025/04/16
上の階?なのか??こんな時間に重低音が響き渡るほどの音量で音楽?テレビ?何かわからんけど とにかくうるさくてかなりげんなり 今までいろんなマンション住んだし、ある程度の騒音は我慢できるタイプだけど 今、初めて、これはアカンと思… https://t.co/Emi4qhEPxg小莓 @_xiao_mei_ | 2025/04/16